Item Number 26
すごく切れます。
錆びは困る。
でもやっぱり切れ味とメンテナンス性に優れ、世界的にも優れた日本鋼にこだわりたい。
そんなあなたへの一丁です。
漁師さんが船の上で魚や野菜をその場で捌く為の万能包丁、舟行包丁、薄出刃包丁と刺身包丁を兼ね備えた万能包丁ですので、同じ万能包丁の三徳包丁に比べ切先が尖っていて、細かい細工の得意な包丁です。
商品の特徴 標準サイズの刃渡り165mmをご用意しました。
非常に軽く作られており、小回りの利きやすいサイズですので、女性でも楽に使用できます。
日本鋼の鋭い切れ味と共に、美しい白木と銀色の輝きをお楽しみください。
刃 心材(鋼部分)を極軟ステンレスでサンドイッチ。
両刃になっておりますので、左利きの方でも普通にご使用いただけます。
鋼材はもちろん鍛え上げられた伝統の日本鋼。
鉄の不純物を究極まで取り除いてできた鋼を採用しております。
切れ味はもちろん、メンテナンス性にも優れ、研ぎよい構造と材質になっており、砥げば何度でも鋭い切れ味が蘇ります。
保管方法 刃体は錆びに強いステンレス製ですが、刃の部分は炭素鋼ですのでご使用後は刃の部分の水分をよく拭き取っておいてください。
錆の原因になります。
注意事項 鋭い切れ味を実現するため、刃を薄く鋭く仕上げております。
刃欠けしにくい鋼を採用はしておりますが、硬い魚の骨等を切るのはお避け下さい。
その時には何ともなくても、疲労が蓄積し、刃こぼれの原因となることがあります。
乾燥機のご使用は避けて下さい。
柄の部分の痩せや割れの原因になる事があります。
右利き左利き兼用錆びに強いステンレス軟鋼の本体に切れ味鋭い日本鋼を割込み加工した高級複合包丁です。
舟行型は、中四国でよく使われる形の万能包丁です。
三徳型は、牛刀と角菜切りの中間の形をした包丁で、どちらかと言うと角菜切りに近い形をしています。
同じ万能包丁でも舟行型は牛刀に近い細身な形をしています。
そのため、白菜やキャベツのような大きな野菜の調理が多い方には三徳型、魚の調理が多い方には舟行型が向いています。
本体は錆びに強いステンレス製ですが、刃の部分は日本鋼ですのでご使用後は刃の部分の水分を拭き取っておいてください。
■店長より商品についてのご案内 愛情のこもった料理を作るのに必要なもの、それは愛情のこもった「道具」です。
一丁一丁に職人の熟練した「技」と、伝統を守り続け長年追い続けた刃物への「愛情」を込め、作り上げております。
大切な人へ作る家庭料理だからこそ、選び抜かれた包丁を使っていただきたい。
まずは普段と違った抜群の切れ味に感動していただき、毎日の作業をよりしなやかに、より手軽に。
創業100年、育んできた技と愛を、ぜひご堪能ください。
Review Count | レビュー件数 | 3件 |
Review Average | レビュー平均 | 5(5点満点) |
Shop Name | ショップ | 石鎚金物製作所 |
Price | 商品価格 | 8,320円(税込み) |